Angular2 チュートルアルをやってみたけど・・・

angular.io

JavaScript の勉強の流れで Babel を使いたくて進めてたけど、どうやら TypeScript で進めないとダメっぽいのかな。
private などの修飾子は使えないし、DIも使えないっぽい。
TypeScript は個人的にはちょっと。これが ES8 くらいで標準になるのであれば覚える価値はあると思うけど・・・。
COBOL で言う JCL のような(というと言い過ぎか)。
JavaScript での例はまだ公開されていないので、もうちょっと様子見。

「JavaScriptの理解を深めた人がさらにもう一歩先に進むための本」読んだ

最後まで読んだ。
前の本も含めて、傍に置いておきたい。

続きを読む

「JavaScriptの理解を深めた人がさらにもう一歩先に進むための本」途中 その3

Chapter 6 まで。

続きを読む

「JavaScriptの理解を深めた人がさらにもう一歩先に進むための本」途中 その2

Chapter 4 まで。
call と apply の使いどころはどこだろう?
bind については、React で props 伝播するのに使った。
アロー関数については先日の学習のなかで把握した、関数定義時のコンテキストを参照することなど。
developer.mozilla.org

ES6で Ruby と同じSymbolが追加されている。
developer.mozilla.org

「JavaScriptの理解を深めた人がさらにもう一歩先に進むための本」途中 その1

前回以下本を読んだので、次ステップへ。

まだ 「Chapter2 Strictモードをつかいこなそう!」しか読めてない。

Strictモード、使ったことがないのだけれど、普通使うものなんだろうか?

let が出てきたけど、これは ES5 だったっけ?と思ったが、ES6 で合ってた。
ES6 を実行出来る環境にしておく必要あり。
developer.mozilla.org


RubyMine の JavaScript の language version もそれに合わせる必要あり。
追記
Strict モードで let が使えるのだった。こんなことも知らなかった。勉強せねば。
developer.mozilla.org

React の勉強

React の チュートリアルをやってみた。
facebook.github.io

が、正直いまいちよくわからない。
とりあえず、ベタな管理画面をReactでやってみようかと思って以下のサイトを参考(という名の丸パクリ)に勉強中。
qiita.com

ただ、せっかくなので ES6 形式で書きたいと思ったが、躓くところがあった。
それは以下を参考にクリアした。
toddmotto.com

まだ管理画面すらできていないので、うまみはわからない。
が、ちょっとずつ画面が出来てくると嬉しいね。